www.KAMPOO.com
Since 2004

現在地: ホーム > 韓国歴史 > 高麗年表

高麗とモンゴル(元)の比較年表

※ モンゴル帝国(元)時代の高麗とモンゴルとの政略結婚関係を中心に書いてあります。

高麗 モンゴル帝国(元)・中国 日本
王(在位) 備考 王(在位) 備考 将軍と主な事件
23

高宗(1213~1259)

麗蒙戦争(1231~1257年まで7回)の結果モンゴルの干渉下に入る。→忠憲王。 1 太祖(1206~1227) チンギスハン 鎌倉時代(1185~1333)
2 太宗(1229~1241) チンギスハンの3男。金滅亡(1234年)。第1次高麗侵攻(1231年)。 4 藤原頼経(1226)
3 定宗(1246~1248) 太宗の長男。 5 藤原頼嗣(1244)
4 憲宗(1251~1259) 高麗降伏(1259年)。フビライの兄。

6

宗尊親王(1252)
24 元宗(1259~1274) 高宗の長男。忠敬王。 1 世祖
フビライ:1260~1294)

父はチンギスハンの4男。高麗忠烈王は婿

国号を元に変える(1271年)。南宋滅亡(1279年)中国統一

7

惟康親王(1266)。

元の日本遠征: 1次(1274)、2次(1281)

25 忠烈王(1274~1298) 元宗の長男。王妃齊国大長公主はフビライの娘
2 成宗(1294~1307) フビライの孫。息子無しで死。 9 守邦親王(1308)
26 忠宣王(1298)
25 忠烈王(1298~1308)
26 忠宣王(1308~1313) 忠烈王の長男。母は齊国大長公主。王妃薊国大長公主は元眞宗の姉→フビライの曾孫 3 武宗(1307~1311) 成宗の姪。高麗忠宣王と親戚   北条宗宣(1311)
4 仁宗(1311~1320) 武宗の弟。後妃伯顔忽篤は忠宣王の義娘高麗忠宣王と親戚皇后答里麻失里は高麗人   北条高時(1316)
27 忠肅王(1313~1330) 母はモンゴル人。第2王妃濮国長公主はフビライの孫娘
5 英宗(1320~1323) 仁宗の長男。    
6 眞宗(1323~1328) フビライの曾孫。高麗忠宣王の王妃薊国大長公主とは従兄弟    
7 興宗(1328) 眞宗の長男。   北条守時(1326)
8 文宗(1328~1332) 武宗の長男。    
9 明宗(1329) 武宗の次男。   徒然草ができる(1330)
28 忠惠王(1330~1332) 10 寧宗(1332) 父は明宗。 鎌倉幕府滅亡(1333)
27 忠肅王(1332~1339) 1 惠宗(1333~1368)

父は明宗。寧宗の腹違いの兄弟。

奇皇后 第2皇后に即位(1342年)。

明建国(1368年)。

明によって上都へ敗退(1368年)。ここからの元は北元と言う。

28 忠惠王(1339~1344) 忠肅王の長男。 室町時代(1336~1573)
29 忠穆王(1344~1348) 忠惠王の長男。母はモンゴル人貞順淑儀公主。 1 足利尊氏(1338) 
30 忠定王(1348~1351) 忠惠王の次男。 2 足利義詮(1358) 
31 恭愍王(1351~1374) 忠肅王の次男。王妃はモンゴル人の魯國大長公主。 3 足利義満(1368)
32 禑王(1374~1388)   2 昭宗(1370~1378) 奇皇后の息子皇后は高麗人權氏と金氏
3 平宗(1378~1388)  
33 昌王(1388~1389)   以後元(モンゴル)は勢力が弱くなり、1635年満州族が建てた清(後金)によって滅亡する。
34 恭讓王(1389~1392)  
朝鮮建国(1392) 4 足利義持(1394)