現在地: ホーム > 韓国映画・ドラマ > 善徳女王

善徳女王
徳曼公主。新羅27代目の王で韓国歴史上初の女王(※ 新羅の歴代王)。出没:?~647年(在位:632~647年)。俳優:イ・ヨウォン。
2009年放送された韓国ドラマ「善徳女王」の歴史上の人物・あらすじ・相関図を説明しています。理解のために人物の画像はドラマでの俳優の画像を使っているけど、、このページで記述している内容は史上の話なのでドラマと比較しながら楽しんでください。
善徳女王の苗字は金で名前はトンマン(徳曼)。632年に父の眞平王が息子無で死に、貴族会議によって史上初の女王にたてられた。即位一年前(631年)に柒宿と石品が乱を起こし危機にさらされたけど乱は鎮圧された。即位しては貧しい人を救済したり各地の税金を減らしてあげたりしたが高句麗、百済とは対立していて戦争が止まなく中国(唐)の影響下にあった。647年に毗曇と廉宗がおこした乱の途中で死亡し、乱は28代目眞徳女王と金庾信によって鎮圧された。善徳女王の死後、660年には百済滅亡、668年には高句麗滅亡、678年の三国統一への土台を作ったと言う評価も得ているようだ。善徳女王の陵は慶尚北道慶州市普門洞山79-2番地(경상북도 경주시 보문동 산79-2)にある。
ドラマ「善徳女王」の登場人物紹介
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
作成:2014.1.28