ホーム>韓国旅行>京畿道>水原市>華城>華城への行き方 |
|
水原華城へのアクセス ①ソウルから水原駅まで
②水原駅から水原華城まで(徒歩)
③水原駅からソウルへ
※<水原華城周辺地図拡大 >
|
①ソウルから水原駅まで |

ソウル市内各地から2号線のシンドリム(新道林)駅まで来たとしましょう。ここから1号線に乗換えます。 |

水原駅に行くには1号線を乗らなければいけません。1号線のマークに沿って行きましょう。 |

1号線は地下鉄ではないので、地上に上がります。 |

2番ホームが水原行きの電車が止まるホームです。 |

2番ホームにはインチョン(仁川)行きとスウォン(水原)行きの電車が交互に来ますので、仁川行きに乗らないように注意しましょう。 |

水原行きの電車ですが、ほとんど水原とは書いていません。 |

水原から線路が延びて、写真のように終点の駅の名前がよく書いてあります。 |

水原駅に着きました。5番出口から出て、まず観光案内所に行きましょう。 |
 |
5番出口を出て、まっすぐ100メートルの左手に水原観光案内所があります。ここでは水原の二つの観光名所である、民俗村行きの無料シャトルバスやチケット販売、水原華城観光のシティーバスチケットの販売などをしています。もちろんパンフレッドもありますよ。ここでは英語、日本語が対応できますので、なんでも聞いてみてください。
※ここから水原華城までは歩いて30分もかかりますので、シティーバスを利用した方がいいです。シティーバスは日本語や英語ガイドが付きますので大変便利です。(チケットは一人5000ウォン) |
②水原駅から水原華城まで(徒歩30分) |

水原駅の6番出口から出ると、歩道橋が見えますが、その歩道橋から向こう側にわたります。 |

駅から向こう側を見た写真です。これから矢印の方向へ行くのです。 |

歩道橋をわたって5分ほど歩いた所から、水原華城への標識が見えて来ます。 |

交差点に出る度に標識があるので、その方向へ進みましょう。 |
 |
韓国の交通事情は日本と違うので、青信号でも横断歩道をわたる時は左右をよく見てください。ここまで来たら後5分で着くでしょう。信号の無い横断歩道もありますので、気をつけてくださいね。 |

華城は全長5.8キロで、都市を完全に囲んでいます。これは城内に入る大門の一つです。ここから時計回りに一周して見ました。右からも一周できますが、ここでは左から回るのを想定して説明します。 |

大門を左に回った所で、観光案内の標識が見えたら左の路地に入ります。 |

路地に入ってすぐ、前方に城へ登る道が見えます。ここから5.8キロ一周してみますか?ゆっくり歩くと2時間くらいはかかり、ちょっときついかもしれませんが、お城の中に完全に都市を収めているのは世界遺産の中でも大変珍しいです。 |
③水原駅からソウルへ |

水原駅からソウル市内までは1300ウォン~1500ウォンで行けます。鍾路3街駅周辺までは1500ウォンでした。8、9番ホームで乗りましょう。 |

|
 |
8番、9番両ホームがソウル行き乗り場です。ソウルの市庁や鍾路まで確実に行くためには8番ホームから乗りましょう。9番ホームに来る電車は途中で車庫に入る可能性もあるからです。 |

もしあなたが帰る地域が4号線沿いにあるなら、途中の駅である、グムジョン(金井)駅で降りて、すぐとなりの1番ホームから4号線に乗ればソウル行き4号線になります。 |

4号線に乗ったとすると、サダング(舎堂)駅から2号線へ乗換えができますが、この駅で2号線に乗換える時は、行き先によって最初から方向が違いますので、行先の方向に注意してください。 |

ソウルのシンドリム(新道林)駅からの乗換えです。写真を見ると○と×がありますよね。2号線は山手線のような環状線ですが、×の方向に行くと、環状線ではない支線に乗ってしまうので、分からない方は乗らないように注意しましょう。 |

×に注意してください。 |
 |
これが環状線の2号線乗り場です。左から乗るとジャムシル(잠실)、右から乗るとソウル市庁、明洞、新村、鍾路などへのアクセスができます。 |
|